Category [CAのつぶや記&旅と歴史 ] 記事一覧
2021年、明けました!
2021年、明けました!2000歳のご神木 熱海来宮神社のご神体でもある樟(クスノキ)2021年、明けましておめでとうございます。なんだかまだ、実感がわきません。昨年は本当に今までにないこと尽くしでしたね。それは、新型ウイルスコロナ感染症に振り回された一年、といっても過言ではないでしょう。生活、仕事、考え方さえも一変し、日常当たり前だったものが次々となくなり、人とのつながりさえも危うくなりそうな事態に見舞われ...
FC2トラックバックテーマ 第2134回「好きなお土産はなんですか?」に寄せて
FC2トラックバックテーマ 第2134回「好きなお土産はなんですか?」ぐい吞み、変わりどっくり FC2トラックバックテーマ 第2362回「お家での過ごし方は?」に寄せてこんな寒さが続く夜は ホットなお酒が飲みたくなりますね。冷酒もいいけど、やっぱり熱燗が美味しいな。 ・・・なーんて言ってみたいゲコな私です。 どうせすぐ赤くなっちゃってとっくり一本飲めればいいほうかな。(^^;; でも、変わった...
ロンダの谷 リルケの風景と「マルテの手記」
ロンダの谷 リルケの風景と「マルテの手記」ひとつ前の記事「ユニコーンと貴婦人」がなにげに評判が良かったので、このタペストリーの虜になった詩人であり作家のリルケについての記事をアップしてみます。リルケ。フルネームは、ライナー・マリア・リルケ(1875年-1926年)です。 父の遺した「マルテの手記」の文庫本は手元にあるのですが、長い間忘れ去られたまま、ひっそりと本棚に背表紙を並べているのみでした。近日、ひさ...
パリ・クリュニー中世美術館 ユニコーンと貴婦人
パリ・クリュニー中世美術館 ユニコーンと貴婦人木の葉がパレットのように街や森を彩り、美しい紅葉の季節になりましたね。みのりの秋、読書の秋、芸術の秋・・・みなさんはどのような秋をお過ごしでしょうか。コロナ禍にあっても、夏には隠れてた感性が研ぎ澄まされて、博物館や美術館めぐりをしたくなるのは、やはり秋ならではのマジックでしょうか。そこで、lこれから機会を追って、美術館や博物館などのご紹介をしていき...
カディスの夕陽 ジブラルタル~英国領、スペイン
クリックありがとうございます。ブログランキングに参加してます。カディスの夕陽 ジブラルタル~英国領、スペイン 暫くブログを留守にしてしまい、ブロ友の皆様、読者の皆様にご心配おかけいたしました。2020年という今年は不思議といろんなことが重なり、目まぐるしい毎日でした。又、18歳の愛犬を亡くし、人間で言ったら大学生のわが子を失ったような喪失感でなかなか立ち直れずにおりました。そこに加えて親友の訃報がもた...
最新コメント