Archive [2016年12月 ] 記事一覧
物語の窓から A room with a view ~窓に寄せて~
物語の窓から A room with a view 窓をも破る光は何処から来る? 東だ! そしてジュリエットは太陽。 昇れ、美しい太陽。 嫉妬深い月を葬れ・・・! 苦悩で蒼ざめ死んだも同然。 そなたは月の侍女。だがあれより遥かに美しい。 原文 But soft!what light through yonder window breaks? It is the east, and Juliet is the sun!-- Arise, fair sun, and kill the envious moon, Who is already sick and pale with grief, That t...
冬至の日と聖人
冬至の日と聖人もうすぐ冬至の日。またこんな星座たちを仰ぎ見る季節が巡ってきました。 冬至・・・昼の長さが最も短い日。 ちょうど陰が極まったといえます。 またどんどん昼が長くなり始めますね。 また陽に転じ始めた。 易経 の「繋辞伝 」にもありますね。 「窮すれば則ち変じ、変ずれば則ち通ず」 春夏秋冬の動きのように変わってゆくのですよね。 まさに一陽来福、陰きわまりて陽がはじまってゆく、ふくらんでゆく、はじまり...
善徳女王 41,42話 目醒めた龍
クリックありがとうございます。ブログランキングに参加してます。 善徳女王41,42話 目醒めた龍BSフジ 2016年10月4日(火) ~12月中旬 毎週(月)~(金) 9:54~10:59 (全62話)39,40話よりhttp://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-400.html続きhttp://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html 20110131<善徳女王41,42話 感想、見どころ>韓ドラを見ていて、とりわけ時代劇によく出てくる言葉・・・「いまはじっと...
- 2016.12.13
- [韓国ドラマ:善徳女王感想みどころ]
- TB(0) |
- CO(15)
- *PageTop
『キリマンジャロの雪』 アーネスト・ヘミングウェイ
ありがとうございます。ブログランキングに参加してます。『キリマンジャロの雪』 著者アーネスト・ヘミングウェイ『キリマンジャロの雪』って父のボロボロのペーパーバックがあって、これはずっとウインナ・コーヒーのクリームの部分だと信じて疑わなかった子供のころ。父にそう言われて、信じていたのだ。 学生時代、へミングウェイの短編集を読んではじめてコーヒーの話で無いと分ったときは衝撃的だった。しかも、まったく面...
- 2016.12.06
- [書籍 my favorite]
- TB(0) |
- CO(13)
- *PageTop
善徳女王39、40話 新羅 初めての言葉・・それは女王;ヨワン!
善徳女王39、40話 新羅 初めての言葉・・それは女王;ヨワン! BSフジ 2016年10月4日(火) ~12月中旬 毎週(月)~(金) 9:54~10:59 (全62話)37話,38話http://yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-386.htmlより続き週刊番組表 http://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html 20101231<見どころ、感想>韓国ドラマはいつも私にインスピレーションと友人、そして物語に付随した沢山の醍醐味を運んできてくれます。と...
- 2016.12.02
- [韓国ドラマ:善徳女王感想みどころ]
- TB(0) |
- CO(35)
- *PageTop
最新コメント